たまりば

本・文芸 本・文芸多摩市 多摩市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
高畑耕治
高畑耕治

2021年05月23日

新しい詩「果実(かじつ )」、「ゆめのゆめ」をホームページに公開しました。

ホームページ「愛のうたの絵ほん」に新しい詩作品を掲載しました。

詩 「果実(かじつ )」 (短編詩)

詩 「ゆめのゆめ」 (短編詩)


お読みくださるとうれしいです。


☆ 詩集です。
詩集 「銀河、ふりしきる」  高畑耕治
カバー・章扉絵・渡邉裕美
393作品収録 A5判400ページ 
発売イーフェニックス 550円
高畑耕治詩集「銀河、ふりしきる」 絵・渡邉裕美

☆ 書店、図書館
書名 「銀河、ふりしきる」 
ISBN 978-4-908112-17-1
出版社イーフェニックス

☆ アマゾンなど
詩集・銀河、ふりしきる

  
タグ :高畑耕治


  • Posted by 高畑耕治 at 09:27

    2021年05月09日

    「アイヌ神謡集」と「知里幸恵ノート」(4)アイヌのupopo(ウポポ)、神歌

    知里幸恵は、金田一京助へアイヌのウポポ・神歌について「知里幸恵ノート」で次のように記しています。

    参照資料「知里幸恵ノート」北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリー
    「知里幸恵ノート」北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリー
    (北海道立図書館北方資料デジタルライブラリー画像95)

    「upopo(ウポポ・神歌)やRimse(リムセ・その踊り唄)はたくさんありますが何の訳(やく)かわからないのが多々ございます。とにかく、これはみんな神を讚美する一つの美しい詩であると私は思います。私達の先祖は本当に詩人であったと思います。」

    upopo(ウポポ)、祭の夜などに婦人たちによって唄われるアイヌの神歌。

    「知里幸恵ノート」のウポポ(神歌)日本語訳からもっとも好きなものを抜粋します。

    「神様がお帰りになった
    美しい音をたてて…。」

    「太陽の上から神様が岩のそばへお降りになりました
    私等は岩の側の美しい音をききました。」
    (北海道立図書館北方資料デジタルライブラリー画像88)

    彼女の弟の知里真志保も「知里真志保著作集」(平凡社)所収の「アイヌ民族研究資料(第二)」の9で、「知里幸恵ノート」をもとに整理註釈してローマ字日本語対訳を著しています。もっとも好きなものを抜粋します。

    (3)
    葦原(あしはら)が光る美しく光る
    後の丘へ神様が降りた
    後の丘で美しい風の音が聞こえた。

    知里幸恵と姉を慕った真志保の二人は、人間ばかりではなく、森、自然、宇宙、あらゆる生きもの、あらゆるものに、謙虚に耳を澄ませ、美しい音、はるかな声を聞き取ることができる、優れたアイヌの子として、生き、その豊かさを伝えてくれている、大切にしたいと私は思います。

      


  • Posted by 高畑耕治 at 08:49エッセイ

    2021年05月09日

    「アイヌ神謡集」と「知里幸恵ノート」(3) 「美(イ)い」と「美しい」のこと

    知里幸恵「アイヌ神謡集」一編目の「銀の滴降る降るまわりに」の冒頭に子どもたちの印象的な呼びかけ声「ピリカ チカッポ! カムイチカッポ !」があり、岩波文庫本では「美しい鳥! 神様の鳥!」です。私はこの本で読んできたので「美しい鳥」と幸恵が記したのだと、ずっと思っていました。

    優れたアイヌ文法書の著者幸恵の弟の知里真志保も同じユーカラを訳していてこの箇所の一句目は「美しい小鳥!」と日本語にしています。
    私は、真志保の訳が学的、語法のうえでは「真」だと思います。

    ですが、知里幸恵が金田一京助に送った自筆の「知里幸恵ノート」(本の礎稿、北海道立図書館北方デジタルライブラリー画像7)をよく見ると、ここを「美ィ い鳥」と手書きしています。

    写真は「知里幸恵ノート」
    参照資料「知里幸恵ノート」北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリー
    「知里幸恵ノート」北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリー

    北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリーの画像7
    「銀の滴降る降るまわりに」の冒頭。下から6行目
    "Pirka chikappo! kamui chikappo!「美ィい鳥! 神様の鳥!

    知里幸恵ノート北海道立図書館北方資料デジタルライブラリー画像7

    「ィ」は漢字文字「美」のフリガナとして書いています。
    「いい鳥」と読んでいるのです。
    「知里幸恵ノート」では子どもたちの言葉のところだけ、計3回「美い」と書いています。(出版本初版では冒頭だけ「美い」で後の2回は書き換え「あの」としています)。
    ですが、この後にでてくる(子どもたちの言葉以外の)複数回の「ピリカ」はすべて「美しい」と対訳しています。

    「知里幸恵ノート」のこの神謡の最後の箇所(北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリーの画像16)には「此の歌は非常に、聞いていると優しい美い感じが致します。この節が私は大好きなのでございます」と注を記しています。
    (北道邦彦編「ノート版アイヌ神謡集」解題)。

    私は知里幸恵が「美い」(イい)という言葉を、「アイヌ神謡集」一編目の「銀の滴降る降るまわりに」の冒頭この箇所で選び使い書き、原稿の、出版本にする最終の校正でもそう意識し、「美(イ)い鳥!」と、読んだのだと思います。

    幸恵が病で亡くなった翌年に初めて世にでた「アイヌ神謡集」郷土研究社の初版本では「美い鳥! 神様の鳥!」と印刷されています。
    幸恵のこの「美い鳥!」の読みは、以上のことから、「いい鳥!」です。

    初版本で冒頭のこの作品での「pirka」は、「知里幸恵ノート」と同じで、この箇所以外の後出箇所ではすべて「美しい」と印刷されています。

    この初出版本は全体にフリガナはつけられていないため、「美い」は、その後の出版での改訂、現在までの岩波文庫では「美しい」に誤られたのだと、私は思います。

    知里幸恵「アイヌ神謡集」郷土研究社初版本復刻「美い」



    幸恵の「美い」、(いい)は、善い。真善美の、「善」への想いが美と分かちがたく溶け合っていると感じます。願いと悲しみと祈りです。
    真志保は優れた言語学者であり「真」をより求め正確に「美しい小鳥」と訳したのだと思います。
    幸恵が「小鳥」としなかったのは子どもにとってフクロウは、どこまでも、とても大きな、善い、信じることのできる、きっといつか助けてくれる、悪い行いはただしてくれる、鳥、神様の鳥だったからではないでしょうか。
    私も、日本語で、「美しい」と記すとき、「善い」という響きを溶け合わせたいと願わずにはいられないので、幸恵の想いに重なる気がします。

    「大自然に抱擁されて… 知里幸恵『アイヌ神謡集』の世界へ」財団法人北海道文学館編に所収の、抄録「知里幸恵ノート」では、この箇所は「美い鳥 神様の鳥」とされていて、文字「美」の上にフリガナの小さな文字「イ」がつけられています。

    学術研究の論文ではないため文献を読み尽くしてはいないので、既にこの箇所について書かれた方があるかもしれません。ですからこれは、知里幸恵を敬愛し「アイヌ神謡集」を「美い」と感じ大切に想う一読者としての、私の覚え書きです。

      


  • Posted by 高畑耕治 at 08:47エッセイ

    2021年05月09日

    「アイヌ神謡集」と「知里幸恵ノート」(2)Pirka(ピリカ)のこと

    「アイヌ神謡集」の詩句、「美(イ)い鳥」の彼女のローマ字筆記は、pirka chikappo と記されており、「pirika」の誤植ではないかと、気になっていました。

    □参照資料リンク
    「知里幸恵ノート」 北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリー

    北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリーの画像7

    「銀の滴降る降るまわりに」の冒頭。下から6行目
    "Pirka chikappo! kamui chikappo!「美い鳥! 神様の鳥!

    彼女の弟の知里真志保(ちりましほ)「アイヌ語入門」北海道出版企画センターを読み、この表記は誤りではなく、幸恵がアイヌの言葉をより正確に文字にするために工夫し考え出した表記法だとわかりました。(この正確さには金田一京助も驚いたとのことです)。
    幸恵が記したアイヌ語で「美しい」を意味する言葉「pirka」の、「r」は、日本語の発音の母音の「い」の音を含んだ大文字の「り」の音ではなく、小文字の「り」か「る」、微かな音色で、彼女は耳を澄ませpirkaと聴き、発音したのだと、真志保は著書に記しています。
    「アイヌ語には、日本語とちがって、閉音節がふんだんにある。」pirkaは「pirika」ではないと例示としてこの語をあげています。

    「アイヌ語入門」知里真志保からその箇所を以下に抜粋します。
    音節の尾音-rは直前の母音の音色に従って、ラ、リ、ル、レ、ロ(-ra,-ri,-ru,-re,-ro)にひびく。しかし、語尾の-a,-i,-u,-e,-oはアイヌの意識には存在しないものである。
    音節の切り方
    子音が二つ続いている時は、その間で切る。
    pirka(美しい)→pir-ka
    音節はその語の中に含まれている母音の数。
    アイヌ語の叙事詩のリズムは、音節の数とアクセントの配列によって構成される。

    銀のしずく
    降れ降れまわりに

    si-ro-ka-ni-pe
    ran-ran-pis-kan

    シ・ろ・カ・に・ペ
    (5音節)
    らン・ラン・ぴシ・カン
    (4音節)

    金のしずく
    降れ降れまわりに

    kon-ka-ni-pe
    ran-ran-pis-kan

    こん・カ・に・ペ
    (4音節)
    らン・ラン・ぴシ・カン
    (4音節)
    ※平仮名にアクセント

    という歌を
    私は歌いながら

    a-ri-an-rek-po
    chi-ki-ka-ne

    ア・り・アン・れク・ぽ
    (5音節)
    チ・き・カ・ね
    (4音節)

    フランス語の「r」もかすれ声のような独特な魅惑的な音色であるように、それぞれの言語の言葉の響きには、こころの息のふるえの魅力があります。
    詩や歌謡はその音楽の音色の「pirka」を大切に感じとり、伝えあえるものだと思います。どの言語の詩の響きも、人の肉声、情愛がふるえる美しい音楽だと感じます。

      


  • Posted by 高畑耕治 at 08:46エッセイ

    2021年05月09日

    「アイヌ神謡集」と「知里幸恵ノート」(1)知里幸恵と金子みすず

     「知里幸恵ノート」は知里幸恵(ちりゆきえ1903~1922年)が祖母や伯母から聞き覚えたアイヌ語口承文芸をローマ字で綴り日本語訳した自筆のノートで、「アイヌ神謡集」原稿の基礎となったものです。(出版本印刷のための原稿は紛失)。

     彼女は金子みすずと同年の生まれで、ともに短い生涯でありながら心に響く美しい詩を書きのこしてくれました。
    アイヌの神謡、カムイユーカラは、童謡、童話にとても近くて、優しく、澄んでゆく。
    金子みすずの詩、ショパンの「子守歌」、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のように、優しく、星の音色に、純化されると、私は感じます。
     彼女は文字を持たないアイヌの言葉の、口承文芸ユーカラを伝え遺そうと、ローマ字で記したうちの13篇だけ日本語対訳の本「アイヌ神謡集」にして19歳の若さで病で亡くなったけれども、口伝えの膨大な詩句をより正確に表せるよう工夫したローマ字と日本語に訳にこめられた想いの強さと詩魂につよくうたれずにはいられません。心臓の病にありながら十代の生命を詩の結晶にしました。

    「知里幸恵ノート」には、日本語対訳まではできなかったけれど、アイヌ語をローマ字では記し遺した、ずっと多くの口承文芸作品が、ノート数冊何ページも書き綴られています。彼女が伝えずにはいられなかったのは、幾人もの祖母から母へ母から娘へ謡い継がれた心、音色、アイヌ語の言葉でした。それらのローマ字も、日本語対訳はなくても、十分に価値のあるやり遂げられた貴重な文化、文学の仕事です。
     アイヌ民族が北海道の先住民族であったのは歴史の事実だということ、彼女が日本語に対訳したのは、アイヌ語の響き、歌の美しさを伝えずにいられなかった想いからの結晶であったことを忘れずに、歌と詩が言葉の壁をも飛び越えて小鳥のような姿で、私たちの心に響き澄ませてくれることを大切にしたいと私は思います。

     「アイヌ神謡集」の冒頭の神謡「銀の滴降る降るまわりに」は日本語で書かれたもっとも美しい詩の一作品だと私は思います。

    □参照資料リンク
    「知里幸恵ノート」 北海道立図書館所蔵北方資料デジタルライブラリー

      


  • Posted by 高畑耕治 at 08:43エッセイ

    2021年05月08日

    新しい詩「ハルジオン」をホームページに公開しました。

    ホームページ「愛のうたの絵ほん」に新しい詩作品を掲載しました。

    詩 「ハルジオン」 (短編詩)


    お読みくださるとうれしいです。


    ☆ 詩集です。
    詩集 「銀河、ふりしきる」  高畑耕治
    カバー・章扉絵・渡邉裕美
    393作品収録 A5判400ページ 
    発売イーフェニックス 550円
    高畑耕治詩集「銀河、ふりしきる」 絵・渡邉裕美

    ☆ 書店、図書館
    書名 「銀河、ふりしきる」 
    ISBN 978-4-908112-17-1
    出版社イーフェニックス

    ☆ アマゾンなど
    詩集・銀河、ふりしきる 


      
    タグ :高畑耕治


  • Posted by 高畑耕治 at 20:19

    2021年05月02日

    新しい詩「歌いながら」、「嫌な世にも満月」、「あえた なら」をホームページに公開しました。

    ホームページ「愛のうたの絵ほん」に新しい詩作品を掲載しました。

    詩 「歌いながら」 (短編詩)

    詩 「嫌な世にも満月」 (小さな詩)

    詩 「あえた なら」 (短編詩)


    お読みくださるとうれしいです。


    ☆ 詩集です。
    詩集 「銀河、ふりしきる」  高畑耕治
    カバー・章扉絵・渡邉裕美
    393作品収録 A5判400ページ 
    発売イーフェニックス 550円
    高畑耕治詩集「銀河、ふりしきる」 絵・渡邉裕美

    ☆ 書店、図書館
    書名 「銀河、ふりしきる」 
    ISBN 978-4-908112-17-1
    出版社イーフェニックス

    ☆ アマゾンなど
    詩集・銀河、ふりしきる

      
    タグ :高畑耕治


  • Posted by 高畑耕治 at 14:41