たまりば

本・文芸 本・文芸多摩市 多摩市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
高畑耕治
高畑耕治

2013年07月22日

小林一茶。感動、喜びと悲しみ。俳句の調べ(七)。

  『日本の古典をよむ⑳ おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集』(2008年、小学館)から、小林一茶(こばやし・いっさ、1763~1827年)の俳句を前回に続き、見つめます。

 注解者は、丸山一彦(まるやま・かずひこ、宇都宮大学名誉教授)です。一茶の人間性への共感のうえで、音調についても記されていてよいと感じます。

 以下、俳句の調べについての注解がある句を中心に選び、私が好きな句を加えました。注解者の言葉の引用は、注解引用◎、の後に記します。私の言葉は☆印の後に印します。


  木つゝきの死ねとて敲く柱かな(きつつきのしねとてたたくはしらかな)

注解引用◎この句は、古い朽ちかけた寺の柱などをつついている音に耳を傾けながら、ふと心の一隅をかすめる死の思いを詠みだしたものである。
 ☆ 鋭く痛く苦しい思念を、子音K、子音T、子音S、子音H、これらの鋭く強く息を吐き出す子音が交錯しながら奏でています。「KiTuTuKino SineToTeTaTaKu HaSiraKana」。


  うつくしやせうじの穴の天の川(うつくしやせうじのあなのあまのがは)

注解引用◎障子の穴を額縁にして、そこからのぞかれる小宇宙の深さ、美しさに驚きかつ興じた句である。
☆ 小の奥に無限大を感じるこの歌は、十七字という極小の文芸である俳句そのものでもあるように感じます。障子という身近な卑近なところから美をのぞき見るというのもまた、俳句だといえます。
「穴の天の川AnANO AMANO gAwA」は押韻のようにリズム感と流れの美しい調べです。


  這へ笑へ二つになるぞけさからは(はへわらへふたつになるぞけさからは)

注解引用◎解説:鈴木健一(学習院大学)から。子の成長を願う親心。
☆ 赤ん坊、幼児への愛情があふれでている句。感動と喜びと願いに満ちた人間らしさが、いちばん良い文学だと、感じとらせてくれる、とても良い句です。


  秋風やむしりたがりし赤い花(あきかぜやむしりがたりしあかいはな)

注解引用◎最愛の長女さとを痘瘡で失い、その墓参の句である。(中略)ただ、「赤い花」とだけいい、その名をあげなかったことにより、かえって印象を鮮明にしている。
 ☆ 前の句で、心からの愛情と願いを降り注いだ幼子が、亡くなってしまった深い悲しみに咲いた俳句の花です。悲しみもまた、文学の花が生まれてくる心のふるえの種です。喜びの対極にありながら、どちらも心を揺さぶらずにはおかないのは、人間の愛と思いの真実を咲かせるからです。静かな悲しみの鎮魂の花が亡くなった子に届いたことを祈らずにいられません。


  心からしなのゝ雪に降られけり(こころからしなののゆきにふられけり)

注解引用◎「心から」と思い迫った表現に、降りかかる雪の中で、身も心も凍りついたような暗澹とした心境が詠まれている。
 ☆ 故郷での親類との相続問題などで冷淡にあしらわれた時の、寒々と冷え切り凍えるような思いの句。抒情詩ようにさえ感じられるのは、思いの真実が凝縮しているからだと感じます。真っ白な何も見えない冷たい悲しみの心象風景です。


  亡き母や海見る度に見る度に 

注解引用◎「海見る度に見る度に」というくりかえしに、おさえきれぬ慕情があふれている。
 ☆ この句にも美しい抒情詩の響きがあります。十七字で、感情の大きな海が揺れ動きます。俳句という文芸の素晴らしさを私は教えられます。人間と生き物、生きるということ、苦しさ惨さに苛まれながらも、愛を失わず、優しい目で、童心さえ俳句の調べとした一茶の、魅力に満ちた豊かな文学を私は敬愛してやみません。

出典:『日本の古典をよむ⑳ おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集』(2008年、小学館) 

 この出典を通しての詩想は今回で終わります。次回は別の角度から、俳句の世界を歩き感じとりたいと思います。


 ☆ お知らせ ☆
 『詩集 こころうた こころ絵ほん』を2012年3月11日イーフェニックスから発売しました。A5判並製192頁、定価2000円(消費税別途)しました。
 イメージング動画(詩・高畑耕治、絵・渡邉裕美、装丁・池乃大、企画制作イーフェニックス・池田智子)はこちらです。絵と音楽と詩の響きあいをぜひご覧ください。
    こだまのこだま 動画  
 ☆ 全国の書店でご注文頂けます(書店のネット注文でも扱われています)。
 ☆ Amazonでのネット注文がこちらからできます。
    詩集 こころうた こころ絵ほん
 ☆ キズナバコでのネット注文がこちらからできます。
    詩集 こころうた こころ絵ほん



  • 同じカテゴリー()の記事画像
    新しい詩「このこ」をホームページに公開しました。
    クリスマスの詩  高畑耕治 詩集「銀河、ふりしきる」P385
    新詩集のカバー画像ができました。
    同じカテゴリー()の記事
     新しい詩「花雨(はなあめ)」、「星音(ほしおと)」、「ことり若葉」をホームページに公開しました。 (2024-04-25 14:32)
     新しい詩「夕花(ゆうばな)」、「花祭り」をホームページに公開しました。 (2024-04-11 19:32)
     新しい詩「花身(かしん)」、「香音(かおん)」をホームページに公開しました。 (2024-03-29 17:02)
     新しい詩「幻色の」をホームページに公開しました。 (2024-03-27 07:32)
     新しい詩「黄の花と蝶のための楽譜」をホームページに公開しました。 (2024-03-15 20:32)
     新しい詩「羽の、スミレの旋律のように」をホームページに公開しました。 (2024-03-02 10:06)

    Posted by 高畑耕治 at 00:05 │